離婚・男女問題のサポート内容

不貞慰謝料

不貞慰謝料請求とは、不貞行為をした配偶者に対して、精神的苦痛を受けたとして慰謝料を請求することです。裁判になった場合、慰謝料の金額は、不倫に至った経緯や期間・程度、結婚している期間の長さ、相手方の収入などの事情を考えあわせて決定されます。

主な相談内容

不貞慰謝料請求、不貞行為、証拠収集、精神的苦痛、診断書

詳しくはこちら

婚姻費用

婚姻費用とは、夫婦が結婚生活を維持するために必要な費用のことです。離婚をすると決めて別居した場合、離婚成立までは収入の少ない方が多い方に対して、婚姻費用を請求することができます。
婚姻費用は請求した時点から認められるため、後回しにしないで、すぐに対応する必要があります。

主な相談内容

婚姻費用分担請求、別居、婚姻費用算定表、悪意の遺棄

詳しくはこちら

親権・養育費

離婚をする際は、父母いずれかを親権者として定める必要があります。親権を得るためには、子どもに対する愛情はもちろん、経済力、生活環境や養育環境が整っているか、などが重要になります。
養育費の額は両親の話し合いで決めますが、合意できない場合は、調停や審判で算定表に従って決められます。

主な相談内容

親権者、養育費算定表、強制執行、養育費増減額請求

詳しくはこちら

財産分与

婚姻中に夫婦で協力して築き上げた財産を、離婚の際に分配することを財産分与といいます。
対象になるのは、夫婦で購入した家や車、預貯金、掛け金を支払ってきた保険などで、名義はどちらでも関係ありません。分与の割合は、原則として1/2ずつとされています。

主な相談内容

共有財産、清算的財産分与、扶養的財産分与、慰謝料的財産分与、財産開示、財産隠し

詳しくはこちら

年金分割

年金分割とは、婚姻中に夫婦が納めた厚生年金保険料の記録を合算し、離婚時に分け合うという制度です。厚生年金をまったく納めていなかった場合や、配偶者のほうが多く納めていた場合は、年金分割をすることで、自分の年金受給額が増え、離婚後の重要な財産となります。

主な相談内容

厚生年金保険料、合意分割、3号分割、分割割合

詳しくはこちら

面会交流

面会交流とは、離婚後、子どもと離れて暮らすことになった方の親が、子どもに面会して一緒に過ごしたり、手紙や写真を送って交流することをいいます。まずは、両親の話し合いで、面会交流の方法や内容を話し合いますが、合意できない場合は、調停など裁判所が関与して決めることになります。

主な相談内容

面会交流調停、家庭裁判所調査官、試行的面会交流、DV・モラハラ、間接強制

詳しくはこちら

© 京都リレイズ法律事務所(弁護士 豊山 博子)